有明海岸のもりづくり

総会(2018.12.4 up)

11月29日(木)にNPO法人さがの樹エコトープSATOMORI主催の第5回通常総会が18時30分から開催されました。

総会では、平成29年度の事業報告及び収支決算・平成30年度事業計画及び収支予算が主な議題で内容が濃い総会になりました。

また、今年度の5月から11月までの毎月第四土曜日に行われている「有明海岸のもりづくり」育樹・美化活動が佐賀県森林・林業・緑化功労者 団体の部 最優秀賞に選ばれ佐賀県知事から表彰されたので、来年度の活動はより力が入っていくものになると思いますので興味がある方は是非ご参加下さい。

 ちなみにこの賞状は木にレーザーで刻印されていて、まさにこの賞にふさわしい賞状だと思いました。

 

育樹・美化活動2(2018.11.8 up)

10月24日(土)にNPO法人さがの樹エコトープSATOMORI主催の「有明海岸のもりづくり」育樹・美化活動に参加しました。

場所は白石町の新明地区の海岸堤防沿いです。

秋の心地よい気候の中で心身ともにリフレッシュしながら活動を行うことができました。

平成25~26年にかけて植樹した樹木達はとても大きく育っています。

 11月24日(土)が今年最後の育樹・美化活動となりますので、たくましく育った樹木を是非見学に来てください。

 

育樹・美化活動(2017.6.30 up)

 

6月24日(土)に、NPO法人さがの樹エコトープSATOMORI主催の「有明海岸のもりづくり」育樹・美化活動に参加しました。

場所は、白石町の新明地区の海岸堤防沿いで、参加者の数は、総勢29名でした。

有明海岸のもりづくりは、農地の塩害対策や景観の改善、さらには、生物多様性の保全と向上、地域のレクリェーションの場の創出を目的に行われています。

平成25年から平成26年にかけて植樹した樹木も大きく育っていますが、健全な”もり”に育つためには、まだまだ、手入れが必要です。

この育樹・美化活動を通じて、自然の大切さと生命力の強さを感じ取ることかできます。そして、参加したみんなで汗をかきながら活動を行うことで、一体感と充実感を得ることができました。

(C)Asahitechno. All Rights Reserved.